もう、ここまで堂々とカサ増し宣言さえしてしまえば
一つでまとまりそうな記事を2つ、3つに分けたところで
もう引け目すら感じていない
まぁ、
それはおいておいて
更新頻度と、
プレイ頻度があがった秘密をお教えしよう
え?
別にいいって?
まぁ、そういうなって
実はね・・・
新しいマウス買ったんです♪
、、、
「は?」
いや、、、その反応は、、、正しいと思う。
でも、おいらはものすごい飽き性
こういう刺激がものすごく大事なのですよ
特に入力デバイスは好きなので、、、
今回購入したのはこちら♪
ワイヤレスタイプのトラックボールマウスです
親指タイプのトラックボールマウスは、
こちらを、愛用していたのですが、
こちらのM570T、メインスイッチの耐久性に難があり、、、右クリックスイッチがすぐに渋くなってしまいました、、、
加えて、本体の耐久性もイマイチで、荒く使用しているとすぐに本体自体がギシギシと軋みだしてしまいます
対して、M-XT3DRBKはメインスイッチの耐久性も売りにしているので期待できそうです
持った感触はM570Tのほうが少々大きく、乗せられる感があり、M-XT3DRBKは少々小ぶりに感じますね
トラックボールはM-XT3DRBKのほうが軽量で、ちょっと指の動きを機敏に拾いすぎる感じがしたので、M570Tのボールに変更して使用しています
M-XT3DRBKはセンターホイールに左右のチルトスイッチが搭載されているので、ある程度ゲーミングにも対応できますね
薬指部分にあたるスイッチは、他機能を割り当てることができないのが非常に残念!な、マウスポインターの減速スイッチです
細かい部分のクリックを要する場合、ポインター速度を減速して正確なクリックをするのが目的なのですが、ついつい押してしまってゲーム中の反応が遅れ気味になってしまいます
というわけで、新しいマウスをゲットしてwktkしながら記事更新したり、ゲームプレイしているわけですハイ
トラックボールマウス、ゲーミングはともかくブラウジング等には本当にオススメです( ̄ー ̄)b
0 件のコメント:
コメントを投稿