2014年1月27日月曜日

ツールボックスとか。

昨日、家族でカッパ寿司いってきました。
あれずるいね。新幹線で寿司運ぶシステム。

最初みたときは「へ~」とか思わなかったけど、子供がいると別物


もう 長男大はしゃぎ

寿司を注文するために頑張っていっぱい食べてました。



で、太田イオンでこんなものを購入してみました。

birsman ZYKLOP-VOYGER1


予備のチューブだとか持ち歩くのに車体に取り付けたい。
でも、ジョニーにはボトルケージ取り付け穴が一箇所だけ。
穴増設とかいろいろ考えたけど、とりあえずバッグから試してみました。


ジョニーに装着・・・しまった。

レトロな雰囲気のおいらのバイクには似合わない!
もっさりしすぎ。

シートチューブも試したけど、やっぱり見た目がイマイチ。
ダンシング等しない限り足があたることはありませんでした。

でも縦も横も使えるし画面もそのままタッチできて便利。
ナビゲートが必要なときは活用できそう。



現在中身は予備チューブ、工具とか。裏にパンク修理キット一式も隠れてます。


とりあえず通販でコンパクトなサドルバッグを発注しました。
ダンシングに影響するとか聞くけど、そこまで技量ないから大丈夫。
サドルバッグならきっと無難に似合うハズ。

0 件のコメント:

コメントを投稿