昨晩、群馬県の一部ではものすごい突風が吹き荒れていました・・・。
練習走行を再開しています。
まずは籾山峠の路面チェック。仕事が終わって17:45頃に上り始めますが、日が伸びてきてまだ明るくていいですね。
この峠は暗く、狭いわりには太田-桐生間を結ぶため交通量が多いので走る時間帯には気を使います。
路面はもう走れますね。
ところどころ雪解けの水が勾配にそって横断していますが、気温と時間帯に気をつければ問題ないでしょう。
籾山峠を藪塚側から一本上って、裏手の道を南下。
一切こいでないのにすごいスピードが乗る・・・イヤな予感。
暗くなってきたので、そこから北上して別の坂に向かいます。
が、しかし。ものすごい風。
インナーローで漕いでるのにまったく進まない^^;
直進するのも困難なレベルです。
その後、練習で利用している坂道を二本ほど上ったのですが、Uターン中に風に煽られて転倒^^;
ビンディングも外していたのですが、バイクを風向きに対して直角にして時計を見ていたらヤラれました。
特に被害もなかったので、なかったことにします。
気温上がってきましたね。今日は朝からいつも凍ってる水が凍ってない。
すごくいい雰囲気。
0 件のコメント:
コメントを投稿