2014年3月27日木曜日

【自転車】室内トレーニング

仕込んだ覚えもないし、目の前でやっているところを見せてもいません。

ただ、通勤に使ってそのままローラー台の上に自転車を置いてあるので何となく理解したのでしょう。

家に帰ったら自ら室内トレーニングに励む姿が。


ちゃんと回ってます^^;

ハンドル(タイヤ)をローラーに対して直角にしないとうまく回らないので難しそう。

バイクやカート等はこのくらいの年齢から始める子も多いですが。。。
ロードバイクや競輪の世界って体ができてからだよね?

バイクでサーキットにいくと10代の子がバイク暦十数年とかあるし、
峠にいってもバイクは中型が16歳から取れるから20歳くらいですでに後輩が四年分いる。

車の世界もカートから世界に羽ばたく選手はいっぱいいるんだろうな。

そゆ意味では出遅れた感を感じたことある人っているんじゃないかな。おいらもそう。
バイクの免許を取得したのは20歳のとき。これってバイクじゃ遅いデビューなんだよね。

それに比べて自転車は比較的ゆっくりデビューしても出遅れないのはいいね。
さすがに若い選手との差っていうのは出て来るんだろうけど。

だいぶ暖かくなってきたし、そろそろサイクリングロードでも走りたいな。

0 件のコメント:

コメントを投稿