2014年4月30日水曜日

【Laghaim】アゲていこう

現在育成中のハイブリはヒューマンと同じアカウント。
そのためこれだけハイブリが出ずっぱりだと当然出番が少ないわけで。

もはやカイリ(Lv295)とヒュー(Lv304)は完全に採取要員化してます。

カイリのルークパンツ+10GMも売ってしまったし今回はヒューのミサポを売っちゃいました。
チョコイベで頑張って手に入れたもんだけど、まぁ使わないものに金掛ける主義ではないので。


必殺!中型カタパルトは暴利で売りに出してるのでさすがに売れませんがw

売ったお金でフレタ+6GMセットを購入しました。
ハイブリの第一目標地点がフレタ装備(Lv320)なので実物を先に購入してモチベアップです。

ハイブリのコンボ、日本人でも二次コンボまで難なく使えてる人もいるようです。
一次コンボでDCの意見がおいらの身の回りでは大多数です。もちろんおいらも例外ではなく、羨ましい限り。


そうそう。


Rossoに新人さんがいらっしゃいました。
神殿で日本人ギルドを探しているところをRossoメンバーに拉致されたようです。

今回も新人さんのガーディアン担当を率先して引き受けてレベル上げ!
ちゃんと最初に、すごい勢いでレベルが上がるのでレベル上げの楽しみはなくなる等の説明はしてます。
率先して引き受けるのも、人のためならガンガン狩りするので 自分のレベルもついでにガンガンあがるだろうという強引なモチベーションアップ方法w
シャイでのガーディアンでの補正切りが優秀すぎるのでガーディアン引き受ける側も経験値ウマウマです。

2014年4月29日火曜日

【麻雀】試し打ち。問題一つ。

せっかく導入したので平日(22日)だけど無理やり敢行。

雀卓はとても好調でいい買い物だったかな?
機械が苦手でなければ難しい機構はないので中古雀卓はアリだと思いました。

ただ、予想外の問題点がひとつ。
赤牌をすべて黒牌に、変えてもらったのですが2セットの各ウーピンが一枚ずつ種類が違うようで反転がうまくいかないのです。
見た目はほぼ一緒なのですが磁石を近づけると、その牌だけ弾いてしまいます。

電話応対してもらったところ、時間はかかるが必ず対応すると言っていただけたので気長に待つことにします。

ガン牌したり場所を覚えたりする輩はいないので特に問題はないので。
ひっくり返らず出てくる確率も五分程度ですしね。



【Laghaim】ギルド Dull-World 加入

リュカさんがマスターの何でもありギルドにブルカンを加入させてもらいました。

リュカさんは元チーター、現役PK魔と自称されていますが彼のような楽しみ方、アリだと思います。
毛嫌いする人もいるでしょうが、おいらは肯定派です。

加入したブルは火力的にあったら便利な存在として用意しておいたキャラなので表だって活動することは少ないのが申し訳ないところですが…

Dull-worldは多国籍ギルドでマスターのリュカさんを除けば日本人は自分だけですが、これがとても新鮮で面白い!
もっと早く多国籍ギルドに加入しておけば良かったと後悔してます。

普段はインドネシア語が飛び交っていて、話しかけられるときは英語で話してくれます。
異国コミニュニティの勉強になっていいですねー。

タイハイムの世界観が広がりました。
まだまだ、楽しめそう!

【Laghaim】サボってます

ブログを始めて記念すべき投稿100回目。
こんなに続くとは思わなかった。

で。ここ一週間ほど100回目記念の記事を考えていたらサボってるだけの結果にw

書きたいことはいろいろとあるのですが。

ハイブリの育成も止まってしまっていたのですが、Rossoに新人さんが加入したのでガーディアンを引き受けてモチベーションアップしハイブリも一気にハイメタ目指すことにしました。

あとで一気に書いて更新しまーす!

2014年4月23日水曜日

【Laghaim】kanaraっち ハイメタ達成

もう随分経ってしまっていますがRossoのギルメン kanaraっちがハイメタ達成しました。


シャイで寝ながらレベルを上げたり、

ガーディアンが切れたあとはyuiyuiさんを引っ張りだこにガンガンレベルを上げていきあっという間。


おいらのハイブリも292レベルまで並んでいたのにそこから土日の二日間で一気に離され、
一瞬で置いていかれてしまった。

こっちは294になって体力がやっとカンストしました。
ここからしばらくはライフの伸びも少なくなっちゃいますねぇ~。


BLISSでマグボスに参加させてもらっています。

なんかSS撮ってきてって言われてたのでテキトーに何枚か。どこがどのボスだかサッパリですが。
あと以前参加したときのSSも一緒に。






  


ハイブリだとたまに壁が崩れてきて殴られるのでビクビクしてます。
一撃で死ぬこたァないのですが。

2014年4月22日火曜日

【麻雀】全自動雀卓導入

とうとう・・・

念願の・・・



全自動雀卓導入しました。


雀豪DOMEの中古品です。

点数表示枠がついたものやOH済の品等も一時検討しましたが、シビックを売ったお金はほとんど嫁にあげちゃったので少し金額を抑えて点数表示枠のないタイプに。

サークル、一向聴で日頃お世話になっている雀荘での使用卓も雀豪なので慣れた感じ。


クロネコヤマトで送ってもらったのですが、指定の場所まで運んでくれるし梱包材も処分してくれます。
これで送料7000円強で大阪→群馬間は安いくらいだと思う。

短時間とはいえ大人3人くらいで来てくれたからね。人工代考えれば。



新品フェルトに張り替えてもらってありますが、安っぽいフェルトですねぇ。あとで貼替え。

機械内部を一通り見る。清掃してないのは聞いていたので汚れは容認。

各部オーリング、ベルトの摩耗をチェックするがちゃんと交換されていて劣化はなし。

温風装置、エレベーターの上下運動、天板への牌の干渉問題なし。

リーチ発生音動作、サイコロも普段使っているモノへ入れ替えて心地よく回る。

積み込み時も異音なく、速度も問題なく動作。


さぁ、これで一向聴 太田市部(仮)もかなり設備が整ってきました。
さらに精進し、躍進していきたいところです。

2014年4月21日月曜日

【自動車】さよならシビック

実は前回、無料一括査定を申し込んだ際に売却が決まっていました。


-当日-
ガリバー、カーチス等、5社が我さきにと査定にやってきました。

話し合った結果、その場「競り」を行い価格を決めることに。

まぁ改造車だしこんなもんだろうと予想していた10万円台半ばで一社が降り。


が、そこから一気に伸びを見せ 予想していた金額の何倍もの価格に跳ね上がる。



結果的にはここが最高値で買い取ってくれた。

電話応対の際に保留音がこの歌でかなり印象に残っていた(笑



もう一週間前に引き上げられていったシビック EK9。


とにかく、いい意味でだが つまらいくらい早かった。
K13マーチから乗り換えたらあっという間に地元の峠で敵なしになってしまった。

ライバルがいなくなってしまって乗る頻度が一気に減ってしまっていたので
こういう車が好きな人にまた乗ってもらえたらいいね。アディオス!

2014年4月18日金曜日

【Laghaim】真ブラッドデュアル強化

yuiyuiさんから+6GMを借りていますが自分用はちゃんと用意したいので強化。
+4を購入してあったのでチマチマ強化してきました。


4-5-4-4-3-0-1-1-1-1-2-3-0-2-1-3-4-4-4-5-4-3-0-2-2-2-1-3-0-0-0-1-2-3

プラチナを安く買って手元のエメと合体させてダイヤを作ったりしてチマチマ。

手元にlimeが少しあったけど使い道がなかったのでyuiyuiさんから安くダイヤを購入。

-4(+10%)-5-5-5-5-6-5-5-4-4-5-5-(長男叱る)-7-8


無事+10%補正の+8が完成

+7の時点で+6GMとほぼ同率なので少し強力になりました。

真クランブルの時はここにMiitan露店産のRDをぶち込んで+7に戻りましたが、本日はMiitan露店がなかったので特に誘惑されず堅く+8でとどまることができました。


キャラを作るとき大体目標を立てるのですが

・カイリ・・・日本と同じ装備&神聖ルーク装備&自分ギルドの設立(達成)
・ヒュー・・・黄色ハルセス装備、乱射スキル取得(達成)

と目標を達成すると徐々にほかのキャラに移行する傾向があるようです。

今回のハイブリは

・フルフレタ装備&レベル345&攻城戦でそれなりに頑張る

を当初から目標建てているのでしばらく現状のまま育てる予定です。


あ。それと。


ハイブリが、marukoさんのギルド”BLISS”に加入しました。

マグボスツアーで目立つギルドですが、それが目的というわけではなく。
ギルド活動が活気立っている印象もあり前々から興味があったのでお願いしてみました。

日本では自分のギルドだけだったし、せっかくなので色んな世界を知りたいのです。

ご厄介になりますが、よろしくお願いします。

2014年4月15日火曜日

【Laghaim】ガーディアンのちょっといい話。

おいらは情報は皆で共有したいタイプなので新しい発見があったらこうやって書き出します。
出し惜しみはするけどね!

もしかしたら間違えていたり、不快な思いをさせてしまう可能性だってあります。どうか指摘、ご指導のほど宜しくお願いします。

さて、今回もガーディアンのおいしい話だよ!

ケータイから更新してて、既に指がこむら返りそうなので見にくいけど勘弁ね。またPCから更新します。

http://20yen-da-max.blogspot.jp/2014/02/laghaim_9305.html?m=1

↑まずは知らない人は一読するとお得!ガーディアンの経験値補正カットのお話。


で、


今回はこれとは直接関係ありません。
初期にこんな話がよくありまた「ガーディアン均等PTにガーディアン外のキャラは入れるのか」
入れないのが定石なのですが、ちゃんと入れます。

通常の均等PTと同じ条件下で均等が組めます。
どういうことかというと…

ガーディアン親 レベル299
ガーディアン子 レベル1        …平均レベル150

この状態だと130~170レベルのキャラはガーディアン外であっても均等PT可能。

これを利用すると

ガーディアン親 レベル340
ガーディアン子 レベル250     …平均レベル295

上のように275レベルでガーディアン契約切れた子とたった1キャラの中継で65レベル差均等PTが組めたりします。
(ちょうどドミチケでドミPTできる範囲を例に上げました)

ようは普段の均等PTでの中継をかなりすっ飛ばしたことができるわけですね。

ちなみに、経験値補正もカットできるの?って話ですが現段階では

PTLが親の場合、全員親基準の経験値補正

PTLが子の場合、親は親の子は子の経験値補正
(どの子をPTLにしても同じ)

です。LAには左右されませんでした。
こちらはまだ検証中です。

現在は経験値補正がカットできていないので、用途はかなり限定されますが可能性は色々広がると思います。
使い方は君次第!?



▼さっそくMiitanが考察してくれたので そのままコピペ

親(345Lv)が初期パロム(250Lv)と均等PTを組みたい時に、200Lv以上のキャラはガーディアン出来ないので
中継キャラ(仮にLvをAとします)を親のガーディアンに入れてしまえば

(345+A)/2=230
(345+A)/2=270

A=115~195Lvの範囲内の子で中継すれば、親とパロムで均等出来るのかな?!と思いました。
(差がありすぎるとPT平均±20でもダメでしたっけ?ちょっと不明^^;)
パロム作成どころかガーディアンで親になれるキャラもいないので検証出来ないんですが
もし親とパロムの均等が可能なら、苦難のパロム育成にも光が・・・?



↑たぶん大丈夫なハズです。あとで高レベルキャラ所持してる人に実証頼んでみようかな。
いやぁ一番使えそうなところなのに全然気づかなかった^^;


コメントの文字認証なくしました。
って書いてる最中にMiitanがテスト投稿してくれたようでケータイがピロピロいってます。

2014年4月14日月曜日

【Laghaim】イベント?そんなのありましたっけ。

このイベントはドロップが100%じゃないと成り立たないよ!!


姿勢良すぎ 


ハイブリでイベント銃打っていると、ブレードの残像が出ます。



課金して金の雫いっぱい買ってね!ってイベントになっちゃいましたね。
ダイヤモンド、リージェントダイヤモンドが欲しい人はCASHショップへレッツゴー!!

一週間ほど二倍参加できなくて停滞してました。

現在Lv292。はやくハイメタマフラー装備したいぜ!
ほとんど見た目が一緒なのがとても悲しいけど。

2014年4月13日日曜日

【周辺機器】Logicool G700S その2

購入後しばらく使用したので再度レビュー。

  • ワイヤレス
電池は二日に一度充電する程度。
うちのノートは畳むとスリープに入ってUSBの電源供給は続くのでそこで充電します。
もちろんこのゲーミングマウスと銘打つだけあって通信精度は抜群です。

ケーブルが少々硬いので有線使用は若干違和感がでますね。
  • ボタン
まず親指の4ボタン。これは見た目と裏腹に非常に使いやすい。
突起がしっかり指にかかって押し間違いなど皆無。

ホイール。チルトホイールになっていてこれも予想以上に使い勝手がいい。
右倒しによく使用するスキル(テレポ、ダッシュ等)を設定しておくと相性がいい。

ウェブブラウジングする際はホイールを「ハイパーファストスクロールホイールモード」・・・すげぇ名前してますが、これが便利ヌルヌル~っとスクロールしてくれます。

左ボタン横の3ボタンは手前二つ+奥に一つといった感じで奥のボタンは意識しないと触れない位置です。手前の二つのボタンも形状からか、押し間違えはほぼないと言っていいです。
手前から順によく使うスキル割り振るといいと思います。
(一番奥はクイックスロットを設定して重火器の弾等をおいてます)

最後にホイールの手前にある二つのボタンですが、ホイール側は先に記したホイールのモード切替ボタン。手前が割り振り可能なボタンですが間違って押し込むことはないです。
意識すれば見なくても人差し指を手前に折って触れられるので、自分は「Tab→潜伏」のキーマクロを組んでみました。
一瞬で間違いなく潜伏の行動が取れるのでグルモン等にタゲられた時は重宝してます。


だいぶ使うのも慣れてきました。
片手ですべての操作が終了できるのは便利なもんです。

なかなかマウスとしてはいい値段ですがオススメできる製品ですねー。

2014年4月12日土曜日

【自転車】タイヤ交換、その後。

少し前に交換したタイヤとチューブ、そしてリムテープ。



今のところ非常に好調です。

タイヤ&チューブは走り心地もよくてロングライドで疲れを軽減してくれそうな印象。

しばらく安心して乗れそうです。

今週末はサークルの勉強会があるけども、夕方用事があるので朝~ロングライドを計画してみようかな。

といっても100kmを目安に脂肪燃焼ライドですね。

利根川CRかな。やっぱりあのクローズっぽさは走りやすい。

2014年4月9日水曜日

【自動車】無料一括査定

なんだか広告みたいなタイトルに…^^;

初めてネットからの無料一括査定ってものをやってみました。

今回使用したのはズバット
車についての簡単な項目を入力。このときに住所も登録します。

そうするとその住所をもとに周囲の中古車を扱うお店を検索して一斉に見積もりの電話依頼を出してくれます。
すぐに電話が掛かってきて出張査定の時間を相談。
このとき常に他の業者からもキャッチが入り続けます。

数件やり取りして出張査定の時間を決めたらあとは来てくれるのを待つだけ。
当日でもすぐ来てくれます。夕方18時、19時と少し遅めの時間でもちゃんと来てくれます。

さて、一体うちの改造車はいくらになるのか?

2014年4月8日火曜日

【Laghaim】タイハイムの日常風景

ドミトロンからラグラミアへワープしたら


鯖島の北側の海に放り出されました。おいらじゃなかったら溺れてるところだった。

どこかしれない地平線の彼方、マップにも乗らない海に投げ出されるバグならたまにありますが
こうやって通常のマップのわけのわからない座標に着地(着水?)したのは初めてですわ。

とりあえず陸地まで泳いで上陸後、帰還魔法で神殿中央に戻ると・・・


狙いやすい的 Miitanがいたので軽く挨拶だけする。

いつもと少し格好が違ったけど、そのギャンブルオーラですぐわかったよ!


消費税増税の影響でしょうか、はたまた花粉の影響なのかはわかりませんが


知り合いの露店の出し方が大変なことになってます。

これが功を制したのか、このあと色々ありましたね。おめでとうございます!

2014年4月7日月曜日

【Laghaim】エボリューションエンカウンター

エボソロやってみました。結果は予想どおり。

火力は十分。耐久力も特に問題なし(死亡0でした)


しかし多重がないハイブリは無理があった^^; ←予想どおり

クリスタルだけをピンポイントに破壊すれば先にすすめたのでしょうが、今回は検証が目的。
ハイブリの多重なしでどこまでやれるかやってみました。

ちょうど殲滅しきったところで雑魚が湧きますね。
永遠と狩り続けることができそうです。
一応クリスタルも何本か破壊してみました。特に無理なくイケます。(前半はね。)

経験値は補正切っても美味しくない。
多重がないのでバタバタ倒せないから収入もイマイチ。腕輪OPやダイヤチップが結構ドロップしますが。

とりあえず満足しました。
ハンマブリでソイヤ~ってやると楽しそうですね。


エボの申し込み確認時。
would you like to use evolution ball?
evolution ballをDragonball(進化用アイテム)と認識するとペットの進化を確認するメッセージに見えますが・・・
それともevolution ballっていうアイテムか何かあるのかな?

予約時に何かに殴られているようなエフェクトが出たり、タイのエボ予約はバグ満載で楽しいです。
今日やってみて気づいたけど、開始○分前アナウンスはその前にエボをやっているギルドがいると表示されないようですね。
(日本もそうだったのかな?っていうかアナウンスあったのかな?)

2014年4月5日土曜日

【Laghaim】ハンマブリに転職しました

Lv4古代の指輪で再配分クエがきたのでyuiyuiさんに手伝ってもらって完了。
ハイブリの再配分サービスと合わせて余裕があるのでハンマーブリに一度転職してみました。


完全に勘違いした子になってる


ちゃんとハンマ装備しました。


さて、実戦。

なんかスゲー難しい印象。
単純にバッシュ&トルネードハンマー振ってればいいのだろうけどストーン系の扱いがわからない
ストーンの攻撃力には期待できないらしいけど、コンボもうまくでない^^;

何が難しいって各インターバルが結構長い。どうつなげばいいのかわからない。

275スキルのリフレクはかなり使えますね。
固くなるし反射ダメージもかなりデカい。チューランなどで威力を発揮しそうです。

yuiyuiさんについていってハンマのまま中ボスやってみましたが色々ひどかった。
そもそも体力ハンマーなんかにしたのは間違えている気がする(笑

次回はちゃんと体質ハンマーにしてみよう。



総括すると

数時間で剣ブリに戻りましたってことです。

※個人的な好み・見解がかなり多く含まれています。

2014年4月3日木曜日

【Laghaim】目の前真っ白やあああああ

昔からWHやGLは雪が眩しくてどうにも苦手です。
みんなはそんなことないのかな?

画面の設定とかなのかな。
昔からいいパソコン、いいモニターなんて手にしたことがないのでわかりませんが。


シルストってモンスターが多くてゴチャゴチャしてて見にくいです。

何度かyuiyuiさんにクエスト手伝ってもらったりでご一緒するのですが、スダルサナって見にくいっ

ご本人も見にくいからブルカンリング希望してました。あれシュールですよ・・・ね。


サモンフィッションとか 


サモンファイアとか



マジ見えないwww

2014年4月2日水曜日

【Laghaim】え!?驚異の耐久度!!

職場の環境が少しかわったのでログインが少し減りました。
それにともなってブログの更新も少し遅れ気味。

二倍時間くらいになればゲームはログインしてるんですけどね。
ゲームばっかりでブログが後回しに・・・。 

タイハイムのご新規さんにファッション装備の説明をしているときです。
タイハイムではファッション装備の半分の数値が実際の防御力として反映されるので、
現存、防御力最大となる侍+5セット&カッパ甲羅+5のセットが人気ですね。



説明しながら自分の侍+5セット&カッパ甲羅+5の防御力を確認したら・・・


あれ??

本来なら900を超えるはずの防御値が600程度しかない・・・何故?


なんだ ただの耐久切れか^^

ってそんなわけあるかああああああああい!!


カッパの甲羅:耐久度17万3401

何個グレートン入れても飲まれていく一方ですw

SS撮り損ねちゃいましたが侍パンツは耐久度18でした。

最小のグレートンが20。試しに入れようとしたら律儀に入りませんでしたwww


っていうか そもそも 侍パンツもカッパ甲羅も耐久度は存在しません^^;


MAP移動で無事治りましたが 防御値にしっかり反映されていたのはびっくり。

こういったバグも昔からLaghaimの魅力の一つ?ですよね。